Author Archive
2015 忘年会
2015 12月29日に於いて仙台エスパル店 「波奈」で、会長を含め14名で忘年会を行い、今年の反省を一人ずつ語り、乾杯をして、3時間に渡り楽しいひと時を過ごしました。
信龍会通信平成28年1月
↑こちらからからダウンロード出来ます。
2015 一般部納会稽古
12月27(日)に本部道場に於いて、今年最後納会稽古を厳かにを行いました。
今年の稽古成果を神前に向かって二人ずつ型を行い一般部の指導員以上は一人で行い、
最後に指導員以上と会長を交えて転掌の型を奉納をし、今年の反省を各自、話して頂き
無事に納会稽古が終了しました。
2015 少年部納会稽古
12月26日(土)に今年最後の納会稽古を行いました。各自、今年の稽古成果を神前に向かい
型を奉納した後にプレゼント交換やお楽しみくじをして今年の稽古が無事に終わりました。
信龍会通信平成27年12月
↑こちらからからダウンロード出来ます。
11月22日後期連盟審査会
11月22日(日)に本部道場に於いて午前11時から日本剛柔流五代目宗家夫妻と総本部道場の武藤先生をお招きして恒例の後期連盟審査会を行いました。今回の受験者は22名でした。審査会後に五代目宗家夫妻と武藤先生と信龍会会長、師範、師範代と懇親会を行いました。
「河北新報」にて第15回全日本剛柔流空手道選手権大会の結果が掲載されました
第39回泉区民武道大会
第39回泉区民武道大会が、柔道、空手道、剣道、合気道、弓道、薙刀の6団体が
11月8日(日)に仙台市泉総合運動場に於いて盛大に開催しました。
信龍会から25名が参加し、優勝1名、準優勝2名、3位3名が入賞しました。
信龍会通信平成27年11月号
↑こちらからからダウンロード出来ます。
第15回全日本剛柔流空手道選手権大会
10月18日に宮城野体育館に於いて第15回全日本剛柔流空手道選手権大会が全国各地から、組手、形、合わせて選手526人が集い30クラスに分かれて盛大に開催しました。信龍会から、21名が参加し9名が入賞し11個取りました。
組手
女子高校一般の部 優勝 上原 幸
男子一般有段軽量級 三位 佐藤直貴
男子一般有級重量級 準優勝 菊池 匠
男子一般有級重量級 三位 小島宙夢
男子中学2年の部 三位 下山峻之介
男子小学6年の部 準優勝 藤井一光
男子小学2年の部 三位 高橋優誠
男子小学2年の部 三位 森谷柚介
形
女子高校一般の部 準優勝 上原 幸
男子高校一般の部 三位 佐藤直貴
女子小学高学年の部 三位 寺山奈々
« Older Entries Newer Entries »