Author Archive
2016 信龍会夏季錬成合宿
7月23日(土)24日(日)に恒例の夏季錬成合宿を「るぽぽ゜かわさき」で行い、今回は学校の行事等と重なり、22名で行い、23日は稽古を行った後に夕食を食べてから、花火大会をした後にお楽しみくじをして24日は朝食を食べた後に座禅や座学をしてから、川遊びやスイカ割などをし昼食を食べ、「るぽぽ゜かわさき」を午後1時半に出発し本部道場に2時40分に着き無事今年の夏季錬成合宿が終了しました。
第50回 剛武舘 空手道選手権大会 東日本東日本硬式空手道団体戦
平成28年7月10日に宮城野体育館で、第50回 剛武舘空手道選手権大会 東日本硬式空手道団体戦を盛大に開催しました。
小学低学年(1年~3年)17チーム、小学高学年(4年~6年)17チーム、中学、8チーム、一般、6チーム、総合48チームで行われ、信龍会から5チームが参加し、3位・小学高学年チーム(森谷柚介、杉上和奏、高橋也真人)、3位・中学(渡邊蒼生、藤井一光、杉上 奨)、準優勝一般、(先鋒、堀 亨生、中堅、丹野雄太、大将、佐藤直貴)3チームが入賞しました。
一般のチームは今年で、3回準優勝で、是非、来年は優勝を目指して頑張ろう。
選手の皆さん、役員の皆さん、ご苦労様でした。
信龍会通信平成28年7月
↑こちらからダウンロード出来ます。
信龍会通信平成28年6月
信龍会通信平成28年6月(1)
信龍会通信平成28年6月(2)
↑こちらからダウンロード出来ます
前期連盟審査会
5月22日(日)に前期連盟審査会を日本剛柔流五代目宗家の千葉拳二郎会長夫妻と総本部統括師範、武藤英雄先生をお招きし午前11時から開始しました。
今回の受験者数は15名で、その内、四段(師範)受験が1人、三段(師範代)受験が2人受験しました。
始めに型試験をした後に、初段受験以上は、筆記試験を行い、最後に五代目宗家を始め各先生方から総評を頂き、無事、審査会が終了しました。
又、審査会後は懇親会を2時間に渡り楽しいひと時を過ごしました。
信龍会通信平成28年5月
↑こちらからダウンロード出来ます。
武道空手無料体験会
5月から武道空手無料体験会を始めましたので気軽に体験して下さい。
毎週木曜日 19:30~20:30 日曜日 14:00~15:00
※ 但し日曜日に限り、祝日や大会、行事等に重複した場合は稽古休日となりますのでご了承下さい。
※ 無料体験会は一日に限定3名とします。
※ 武道空手の本来の空手をご堪能して下さい。 武道空手信龍会事務局
ご入学おめでとうキャンペーン実施中!
小学一年生のお友達、ご入学おめでとうございます。
ピカピカのランドセルを背負い、ちょっぴりドキドキしながらの毎日が始まりますね。
武道空手信龍会から、ご入学お祝いをご用意しました~
「3回稽古券 1500円分」をプレゼント致します。
*先ずは、体験して武道空手信龍会の稽古を楽しんで下さい。
4月8日(金)から稽古券はお渡し可能です。
各教室先着20名様限定。(使用期間は平成28年5月末までです)
直接、各教室の稽古時間にいらして頂いても構いませんし、お電話でのご予約(本部道場022−308−2354)も可能です。
信龍会通信平成28年4月
↑こちらからダウンロード出来ます
第9回ハードコンタクト全日本総合武道選手権大会
第9回ハードコンタクト全日本総合武道選手権大会が、2016年3月20日に福島市国立記念体育館に
於いて盛大に開催しました。ハードコンタクト防具大会、東北アマチュアキックボクシング大会、
総合武道杯、空手道型大会と4部門に分かれ、総勢287名の選手が集い、
信龍会から5名の選手が参加し
女子高校・一般の部 準優勝 上原 幸選手 3位 藤井 楓選手 男子小学6年の部 準優勝 藤井一光選手
の3名が入賞しました。
« Older Entries Newer Entries »