Author Archive
第5回仙台市硬式空手道選手権大会(開会式)
2017 5/7(日)に宮城県武道館に於いて、「第5回仙台市硬式空手道選手権大会」が盛大に開催されました。
今回の選手は総勢222名で組手試合、型試合に別れて、4コートで行われ、信龍会から41名の選手が参加し19名が入賞しました。
信龍会通信平成29年5月
信龍会通信平成29年5月(1)
信龍会通信平成29年5月(2)
↑こちらからダウンロードできます
2017 第33回(国際友好親善)全日本硬式空手道選手権大会
4月23日(日) 東京代々木第二体育館に於いて、2017:第33回(国際友好親善)全日本硬式空手道選手権が盛大に開催されました。
今回はロシア硬式空手道協会も参加して総勢450名の選手となりました。
信龍会は2名が参加して佐藤直貴師範が一般有段軽量級で僅差で破れ3位になり、島津功輝師範が2メートル位あるロシアの選手と戦いベスト8になりました。
前期段級審査会
4月9日(日)に信龍会本部道場に於いて、五代目宗家、副学院長、武藤先生の立ち合いのもとで前期段級審査会を行いました。
今回は、20名が受験しました。最後に五代目宗家からお褒めの言葉頂き無事審査会が終了しました。
ご入学おめでとうキャンペーン
信龍会通信平成29年4月
↑こちらからダウンロードできます
信龍会通信平成29年3月
↑こちらからダウンロードできます
信龍会通信平成29年2月
↑こちらからダウンロードできます
2017 初稽古
初稽古は5日から行い、一般部は8日(日)に近くの諏訪神社に参拝してから本部道場に戻り1人ずつ神棚に祈願をしてから
十訓唱和をし準備体操から柔軟体操を行ってから座禅をした後に今年の目標を一人ずつ言ってもらい、その後に会長から訓示を頂き正拳突き100本と三戦の型を行い、厳かに今年の初稽古が無事終了しました。
2016 信龍会 忘年会
今年も恒例の忘年会を12月28日に行いました。今回は在籍10余年に「永年継続努力賞」5名と20余年の「永年継続功労賞」6名を会長から賞状と記念品を表彰されました。
都合により欠席の人も数名いました。その後に乾杯をし1人づつ今年の反省と来年の目標を語ったりし、楽しい忘年会を過ごしました。