Author Archive
第26回信龍会空手道選手権大会
平成最後の月 、4月14日(日)に宮城県武道館に於いて第26回信龍会空手道選手権大会を信龍会、各道場の選手と役員だけで行いました。午前中は、開会式の後に団体基本、少年部、一般部による団体演武、型試合を行い、午後には、指導者による模範演武や会長による実技体験会を行った後に、型試合、組手試合を終え閉会式を行い無事大会を終了しました。
今回の大会は楽しい大会でした。
信龍会通信4月号
↑こちらからダウンロードできます
ご入学、ご進学、おめでとうキャンペーン
本部道場【チラシカラー】武道空手信龍会_net2019 ご入学おめでとうキャンペーン_
第12回全日本総合武道選手権大会
平成31年3月24日(日)に福島市国立記念体育館に於いて第12回全日本総合武道選手権大会が各地から集まり盛大に開催されました。当会から一人が欠席で8名が出場し、組手試合 一般男子重量級で、河野 雄 3位、女子中学2年生 杉上和奏 3位で最優秀選手賞を頂きました。形試合では、男女高校・一般合同の部で、上原 幸が3位になり小学5年の部で、後藤大地が敢闘賞をとりました。
信龍会通信3月号
↑こちらからダウンロードできます
信龍会通信2月号
↑こちらからダウンロードできます
信龍会通信1月号
↑こちらからダウンロードできます
初稽古
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
2019 1月6日(日)に今年の稽古が始まりました。稽古の前に隣接されてある神社に初詣をして道場に戻り神前に柏手を一人ずつ打ってもらい、坐禅を行い今年の目標を言って頂き、最後に会長から訓示を頂き基本・型を行いました。
納会稽古・忘年会
本部道場の納会稽古で型を奉納した後にプレゼント交換とお楽しみくじ引きをして今年の稽古が無事に終了しました。一年間ご苦労様でした。来年は自分の目標を立てて目標に向けて頑張ろう!
一般部の納会稽古は、大掃除をした後に今年の最後の稽古を行いました。道場の電気を消して神前の灯で奉納型を一人ずつ行い結びに師範3名と会長を交えて転掌の型を行い無事終了しました。一年間稽古ご苦労様でした。
12月28日に信龍会一般部の忘年会を行いました。始めに会長挨拶があり乾杯し次に今年の反省と来年の抱負を一人ずつ言ってもらい、長時間に渡り楽しく和やかに無事に忘年会を終了しました。お疲れ様でした。よいお年をお迎えください。
連盟段級審査会
12月2日(日)に今回から総本部剛武舘に於いて連盟審査会を行うようになり6級受験5名、3級受験3名、初段受験2名、二段受験が2名総勢12名が受験し合格者は、下記の通りです。
6級 奥山頼人(本部) 村木美心(本部】菅沼 央(福田町) 佐藤元稀(福田町) 鎌倉秀伍(茂庭台)
3級 鹿又真尋(本部) 大宮誌恩(本部) 鈴木陸斗(本部)
初段 北西康太(本部) 大宮水月(本部)
二段 小松凛成(福田町)橋本輝明(福田町)
« Older Entries Newer Entries »