本部直営道場・料金のご案内
空手道信龍会 本部道場
仙台市太白区郡山5-12-1
【稽古日時】
少年部 | 一般部 | |
月 | 17:00~18:30 | 武道空手19:00~20:00 |
火 | 17:00~18:30 | 19:00~20:00 |
水 | 17:00~18:30 | シニア14:00~15:00 |
木 | 17:00~18:30 | 武道空手19:00~20:00 |
金 | 19:30~21:00 | |
土 | 10:30~12:00 | |
日 |
※武道空手は、中学生から一般までとなります。
※シニアクラスは個人指導もあります。(月・火・木・金のいずれか週1回 14:00~15:00)水曜日は団体指導となります。
【特色】
神棚のある唯一の稽古場所で、祭神は武の神としても名高い諏訪大神。現代競技空手だけでなく、上級者には武術として空手も教授します。ここでは競技よりも、空手家らしい人格や言動、価値観を身につけることを重視した稽古が行われ、礼儀作法は各教室よりも厳格です。
【指導内容】
硬式空手組手・空手道型・古武道・護身術
茂庭台教室
仙台市太白区茂庭台4-1-10
【稽古日時】
少年部 | 一般部 | |
月 | ||
火 | ||
水 | ||
木 | ||
金 | ||
土 | 18:00~19:30 | |
日 |
【特色】
茂庭台教室は本部道場の出張教室で、稽古は原則週2回です。内訳は毎週土曜の茂庭台市民センターでの現地稽古を1回太白区郡山の本部道場へ来場しての1回です。稽古は全年齢共通で、現在は武道6・競技4の割合で指導しています。
長町南教室
仙台市太白区長町南1丁目6-15号
【稽古日時】
少年部 | 一般部 | |
月 | ||
火 | ||
水 | ||
木 | ||
金 | 18:00~19:00 | |
土 | ||
日 |
【特色】
長町南教室は本部道場直営教室です。長町南コミュセンにて週1回稽古が行われています。
信龍会 本部道場 入会金、月謝料金
※入会時にのみ必要な料金※ (すべて税込です)
【入会時】入会金、稽古着、その他込み 24,000円
※内訳【入会金5,000円】【連盟指定稽古着12,100円】 【信龍会腕章2,500円】
【全日本硬式空手道連盟 公認大会指定 拳サポーター 4,400円】
※稽古着はサイズにより料金が変わります
【月謝】
全年齢 7,700円
シニアクラス 5,500円(個人指導は7,700円)
※稽古は基本週2回ですが何回来ても月謝は同じです。
※シニアクラスは週1回の稽古になります。
【運営負担金】前期(4~9月)7,000円後期(10~3月)6,000円
※信龍会が加盟している空手連盟の運営負担金です。
※前期分は年間スポーツ保険掛け金も含まれております。
※負担金の一部が加盟団体の施設、通信費、防具等の維持費に充当されます
茂庭台教室 入会金、月謝料金
※入会時にのみ必要な料金※ (すべて税込です)
【入会時】入会金、稽古着、その他込み 24,000円
※内訳【入会金5,000円】【連盟指定稽古着12,100円】 【信龍会腕章2,500円】
【全日本硬式空手道連盟 公認大会指定 拳サポーター 4,400円】
※稽古着はサイズにより料金が変わります
【月謝】 全年齢 7,700円
※週1回稽古となる場合は特例料金を適用します。(少年部5,000円)(一般部6,600円)
※少年部、黒帯からは5,500円になりますのでご承知下さい。
【運営負担金】前期(4~9月)7,000円後期(10~3月)6,000円
※信龍会が加盟している空手連盟の運営負担金です。
※前期分は年間スポーツ保険掛け金も含まれております。
※負担金の一部が加盟団体の施設、通信費、防具等の維持費に充当されます
長町南教室 入会金、月謝料金
※入会時にのみ必要な料金※ (すべて税込です)
【入会時】入会金、稽古着、その他込み 24,000円
※内訳【入会金5,000円】【連盟指定稽古着12,100円】 【信龍会腕章2,500円】
【全日本硬式空手道連盟 公認大会指定 拳サポーター 4,400円】
※稽古着はサイズにより料金が変わります
【月謝】 少年部 4,000円(1時間)
※少年部、黒帯からは4,500円になりますのでご承知下さい。
【運営負担金】前期(4~9月)7,000円後期(10~3月)6,000円
※大会費、審査会、合宿等は別途
※信龍会が加盟している空手連盟の運営負担金です。
※前期分は年間スポーツ保険掛け金も含まれております。
※負担金の一部が加盟団体の施設、通信費、防具等の維持費に充当されます